お菓子

成城石井 プレーンサブレ

今回、お勧めするのは、そもそもの成城石井自家製のサブレを好きになったきっかけになった、初めて買った成城石井自家製サブレです。1周まわって、スタート地点に戻ってきた感覚です。
スイーツ

GODIVA カッサータ ピスタチオ

ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーがトッピングされ、見た目が華やか。「カッサータ チョコレート」と同じです。そして、ココアスポンジ生地に、ベルギー産ホワイトチョコレートやリコッタ、クリームチーズ、ピスタチオペーストを合わせたなめらかなクリーム生地を重ねています。
スイーツ

GODIVA カッサータ チョコレート

ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーがトッピングされ、見た目が華やか。そして、スポンジ生地(ビスキュイサッシェ)に、ベルギー産チョコレートやリコッタ、クリームチーズ、ピスタチオナッツを合わせたクリーム生地が重ねてあります。
ホーム

タカキベーカリー:石窯ミニフランス

ごはんとパンどちらが好きですか、と聞かれたら、秒で「パン」と答えるくらいパンが好きです。焼きたてのパンの香りは、たまらなく好きです。そんなこともあり、パンには少なからぬこだわりを持っています。
お菓子

成城石井:アールグレイとカシューナッツの紅茶サブレ

私も家族も大好きな「成城石井自家製カカオニブサブレ(アーモンド&カシューナッツ)」を食べたくなり、仕事帰りに買おうかと、お店に。店内は、仕事帰りの方々が多かったこともあり、活気があり、店員さんの掛け声もいつも威勢良く聞こえてきます。
スイーツ

トップス モスト&モストチョコレートケーキ

「トップス」の名前を聞いて最初に思い浮かぶ商品は、「チョコレートケーキ」ではないでしょうか。トップスのロゴを見ると「そう言えば、チョコレートケーキ食べたのいつだっけ?」と思い、トップスでお買い物をされたであろう方の持つパッケージを見かけると「これからチョコレートケーキ食べるんだぁ」と勝手にチョコレートケーキを買ったことにして妄想したり。。。
ホーム

おいしいぞ とんかつ和幸

いつものように、お味噌汁を一口いただき、お茶碗のお米を一口いただいたのですが、そのお米が、めちゃんこ美味しかった。ロースかつも揚げたてで、サクッとした歯ごたえ、耳でも美味しさを味わえます。そして、さっぱり香味ダレのおかげで、淀みなくかつを堪能することができました。
お菓子

叶匠寿庵:あも

丹波大納言小豆を使用した餡は、職人さんが丹波大納言の状態や気温湿度の状態に合わせて、炊き方を加減してベストな餡に仕上げている逸品。常温で食べた時とは、また違った食感。これからの季節に、ぴったりですね。通年販売の商品なので、一年を通していろんな楽しみ方ができます。
スイーツ

成城石井:カントリークッキー

成城石井自家製の商品は、間違いないですね。これはカカオニブサブレの代わり買うものなんかじゃない、ですよ。代わりじゃなくて、このクッキーが食べたい。
お菓子

あんや:草大福とかのこ餅

草大福は、粒あんをよもぎを練りこんだ生地で包んであり、一口ほおばるとよもぎのほのかな薫りが口の中に広がり、わりとしっかりめの粒あんとのバラスが絶妙です。一口目から、幸せになります。