GODIVAから「カッサータ ピスタチオ」が2024年10月18日に販売されました。
以前アップした記事でも書きましたが、数量限定、期間限定かつ店舗限定です。
重ね重ね、なんとも残念です。
遡ること8月31日から「カッサータ チョコレート」が販売されており、
これも、数量限定、期間限定かつ店舗限定。。。
これが、美味しかったので、「カッサータ ピスタチオ」も期待大ということで、
購入しました。

「コディバ マンスリーシェフズ セレクション」
日本各地で活躍されているシェフの方たちとともに新たにつくりあげた月替わりのスイーツセレクションということで、
何とか、通常販売をお願いしたいレベルの商品なのですが。。。難しそうです。。。

「カッサータ ピスタチオ」
ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーがトッピングされ、見た目が華やか。
「カッサータ チョコレート」と同じです。
そして、ココアスポンジ生地に、ベルギー産ホワイトチョコレートやリコッタ、クリームチーズ、ピスタチオペーストを合わせたなめらかなクリーム生地を重ねています。
口に入れた瞬間、三種のベリーの味が口に広がり、続いてピスタチオペーストが練りこまれたクリーム生地の味わいがやってきます。
クリームチーズが練りこまれているだけあって、しっかりとした食べ応え。
ピスタチオペーストの存在感もよし。
大きさとしては、「カッサータ チョコレート」と同じです。
【広告】
今回、10月20日(日曜)に買ったのですが、「カッサータ ピスタチオ」も「カッサータ チョコレート」どちらも購入することができました。
結論は、美味しい。
それは、間違いないのですが、「どちらがより好みか」と言えば、
私は、「カッサータ チョコレート」を選びます。
理由は、チョコレート感をより感じることができるから。
やっぱり、GODIVAと言えば、「チョコレート」。
「カッサータ ピスタチオ」は、ベルギー産ホワイトチョコレート。
「カッサータ チョコレート」は、ベルギー産チョコレート。
どちらが「よりチョコレートを感じることができるか」と考えると
私としては、「カッサータ チョコレート」になってしまいます。
もちろん、「もっと大きさサイズがあれば」とか「2~3種類くらいのサイズバリエーションがあったら」とか思ったのは、一緒です。

1個896円(税込)です。
決して安い金額ではありませんが、一度は食べる価値があると思います。
そして、このカッサータ。冷凍商品です。
冷凍庫から出して、すぐに食べることができますよ。
滑り込みでまだ購入できるお店があるかもしれません。
いずれにしても、店舗にあったら、マストバイ。
買う価値、食べる価値ありです。
GODIVA
https://www.godiva.co.jp/
GODIVA マンスリーシェフズセレクション
https://www.godiva.co.jp/godiva_monthly_chefsselection/
【広告】