・おいしいパンが好き
ごはんとパンどちらが好きですか、と聞かれたら、秒で「パン」と答えるくらいパンが好きです。
ですが、よくある「人生で最後に何食べたい」という問いには、
「炊きたてのごはんにとうふとわかめの味噌汁をいただきたい」と答えちゃいます。
要は、どちらも好きなのですが。
先日いただいたとんかつ和幸のお米は、格別に美味しく感動しましたが、
炊き立てのごはんの香りには、そこまでの感動は覚えません。
でも、焼きたてのパンの香りは、たまらなく好きです。
脳内麻薬か何かがドバドバ出てるんじゃない、と思うくらい幸福感に包まれます。
そんなこともあり、パンには少なからぬこだわりを持っています。
基本、パンはパン屋さんで買うので、コンビニ等で袋に入った状態のものを買うことがほぼありませんでした。
おうちで洋風の食事をする時に、一緒にパンを食べることが多く、
バゲットだったり、全粒粉のパンだったり、買うことがあります。
少し前のことなのですが、帰宅時間が遅かったせいか何軒かハシゴしてもバゲットも全粒粉のパンも
見当たらず、途方に暮れそうになった時がありました。
成城石井なら、何かあるかもと近所のお店に駆け込み、パンコーナーであれこれ見ていた時に、
見つけました。

手に取って、どうだろうかと逡巡したのですが、パッケージに「タカキベーカリー」の文字を見つけた時に、「もしかしたら出会ったかもしらん」と感じました。
タカキベーカリー。
アンデルセンやジャンポールエヴァンジャポン等の会社がグループ企業にあり、
ベーカリーアンデルセンやジャンポールエヴァンの店舗運営、レストラン等も展開しています。
詳しくは、タカキベーカリーやアンデルセン、ジャンポールエヴァンジャポンのHPをご確認いただければと思いますが、
アンデルセンもちょくちょく寄らせていただいているベーカリーなので、その実力は知っています。
【広告】
・買って正解
結果、買って正解でした。
袋を開けた時の、バターの香り。
そのまま食べても、軽くトーストしても、どちらでも美味しくいただけます。
食べた時のバターの風味と塩気が、丁度いい。
期待はしていましたが、子どもには「これがまた食べたい」と言われ、妻にも「想像の上を行った」と言われたら、もうリピ確定です。

石窯ミニフランス 375円(税込み)
私は、成城石井で見つけましたが、他にも取り扱っている店舗はあると思いますので、
お店で見かけた時は、ぜひ。
おすすめです。
タカキベーカリー https://www.takaki-bakery.co.jp/
成城石井 https://www.seijoishii.co.jp/
【広告】